荒幡囃子連2004年元旦




2004年元旦朝5:55分
自転車で荒幡富士へ向かう途中
風の音、狐、狸
何か出てきそうな・・・
大人になってもやっぱり
一人の暗い山道はちょっと心細い
科学ではまだわからない
化け物か妖怪が・・・




・・・と、井上さん達はもう来ていて準備をしていました




電気が点くとほっとします




空がだんだん明るくなってきました




「踊り舞台」を作って




太鼓の位置はこれでよし、と。




御来光に荒幡富士に登っている人達から拍手




さあ、初日の出とともに
荒幡囃子連の演奏の
はじまりはじまり〜




まずは「宮昇殿」から




「にんば」




「屋台囃子」




だんだん乗ってきたぞぉ〜




朝日を浴びた荒幡富士と浅間神社




むか〜しむかしのお正月
おかめさんが踊りだす




正月の遊びは
やっぱり「羽子突き」です。

♪ひとつとや 一夜明くれば 賑やかで 賑やかで
お飾り立てたり 松飾り 松飾り♪
(わらべうた)





お化粧をして何処に行くの?




♪ねんねんころりよ おころりよ
坊やよい子だ ねんねしな♪
(子守唄)

おかめさんの子守唄で
獅子は眠ってしまいました。




どこからともなく
恵比寿様がやって来た。
打ち出の小槌で
みんなに幸せを




子狐が御祓いをしに
やって来ました。





ワァーーーッ




あまりの賑やかさに
眠っていた獅子も踊り出す。




大人達だけで




とても暖かい陽だ。




恵比寿様と、大黒様も出てきました。

♪大黒様という人は 一に俵踏んまえて
二ににっこり笑って・・・♪
(わらべうた)




荒幡富士の頂上から




本物の富士山はちょうど雲がかかっていて見えなかったけど・・・




お囃子三人娘がいた




とても良い正月でした。
朝から昼までお疲れさまでした。

今年も良い年でありますように





戻る
戻る